栃木県下野市 樋交換工事 

今回は外壁の塗り替え工事に合わせて、雨樋の交換工事を行いました。

既存の塩ビ製雨樋からガルバリウム鋼板製の雨樋へ交換工事です。


既存樋を解体撤去します。

樋を外しました。樋もちはポリカ製のものです。

ところどころ割れている箇所がありました。

ポリカ製は、最初のうちは弾力と強度もありますが、経年劣化で破損しやすくなります。



解体完了です。


今回の使用樋ガルバリウム鋼板雨樋部材です。

今回使用するガルバリウム製雨樋です。

セキノ興産製、角軒樋S4型と竪樋は丸型60Φです。

でんでん(竪樋支持金具)取付です。

樋もち(ステンレス製)取付です。

樋もち取付後、軒樋の取付工事です。


軒樋が終わると、竪樋の取付です。

竪樋の取付も終わり、樋工事完了です。

 

現状の雨樋工事では、まだまだ塩ビ製が多く使われていますが、

ガルバリウム製も少しずつですが増えてきています。


私の見解にはなりますが、ガルバリウム製雨樋のメリットデメリットです。


メリット

・経年のよる色落ちがすくない。

・塩ビ製のように割れる心配がない。

・塩ビ製よりも質感、見た目など高級感がある。

・撤去処分する際、塩ビ製よりも環境にやさしい。などなど


デメリット

・衝撃により、割れはしないがへこむ。

・塩ビ製に比べて、多少割高になる。

・破損、へこみなどの補修工事も塩ビ製に比べて割高になる。

・塩ビ製と同じように、長持ちさせるには定期的な塗装工事など、

 メンテナンスが必要。などなど


以上、ご参考になれば幸いです。