妻沼聖天山

先日、取引をしている建材屋さんの展示会が埼玉県の熊谷市で、あったので展示会の帰りに、歴史建造物の勉強を兼ねて、国宝とされている妻沼聖天山を訪問しました。

日光東照宮を彷彿とされる造りに感動しました。


妻沼聖天さまは日本三大聖天さまの一つとして知られ、縁結び、家内安全・商売繁盛・厄除け開運・交通安全・学業進学などのあらゆる良縁を得られる、寺院とのことです。

各所に施された彫り物が、とても立派なもので感動しました。

災害などで建築途中、中断する時期もあったようですが着工から竣工まで、実に44年かかったとのことです。


正面入り口の門も、とても珍しい造りらしく立派でした。

歳を重ねるに連れ、こういった歴史的な建造物に感動をおぼえるようになりました。


昨今では、ローコスト住宅や工期短縮、合理性といったところがとりだたされていますが、後世のためにも、昔ながらの建造物や技術も残していかなくてはと、思います。