トイレの天井からの雨漏りの修繕工事の依頼です。
現地調査に伺い、屋根に上がってみるとあちこちに補修箇所がありました。
補修と言っても、コーキング処理のみです。
コーキングでの処理では埒が明かないので、今回は重ね葺き工法になりました。
最初に雨樋を一時的に外してから、野地板を新たに施工します。
小さな屋根なので、作業は早く進みます。
そして、野地板を張り終えルーフィング(下葺き材)施工します。
この日はルーフィング施工までの作業で終わり、屋根の採寸をして完了しました。
そして材料をそろえ、後日工事再開です。
今回の仕上げ材は瓦棒葺きなので、屋根を葺く前に木下地工事を行います。
心木を取り付けます。
そして心木の取付が終わると仕上げの屋根を葺き始めます。
屋根本体が葺き上がると、次に心木部分にカッパを被せて屋根本体は完了します。
次に壁との取り合い部分を施工します。
水上部分は、雨の吹き込みを考慮して、塞ぎました。
側面部分も板金で大きく立ち上げました。
そして屋根が完了し、雨樋を復旧して完了しました。
この2日後に、比較的強い雨が降りましたが、雨漏りはしなかったとの事で、とりあえず一安心です(^^)