Tel :0280-76-3975
建築板金工事一式
戸建て
建物の1階と2階の中間にアクセントとして用いられる、部材(幕板)の劣化による、表面の剥がれのため、塗装ではなく板金で包む工事です。 既存の…
戸建て
工事内容は、既存の瓦棒屋根の上に合板を張り、新たに屋根を施工するカバー工法です。 屋根が二重になるので、断熱効果が期待できます。
戸建て
今回、塗装工事をするにあたって、2階屋根にあるハト小屋(飾り屋根)の木部の劣化が酷く 塗装よりも板金工事の方が適している為、この部分は板金…
戸建て
既存のコロニアル屋根へ、鋼板製の屋根材を重ね葺きをしました。 使用した屋根材は、ニチハ横暖ルーフSです。 以前のブログで横暖ルーフの、商品…
戸建て
既存コロニアル屋根へ、金属製屋根を重ね葺きを行いました。 使用したのは、【ニチハ 横暖ルーフαプレミアム】梅雨時期なので、合間を縫って工事…
戸建て
既存の破風板が経年劣化の為、塗装工事よりも板金で包んだほうが効果的な為、 カラーガルバリウム鋼板で包みました。 屋根や、軒裏は塗装です。
戸建て
既存屋根はやや厚みのあるスレート屋根でしたが、劣化が進み所々割れがあり、今後を考え塗装よりも、重ね葺きを行いました。
戸建て
かなり年数の経った建物で、既存は板張りで、上部は漆喰仕上げと、とても趣のある純和風の作りです。 漆喰部は定期的にメンテナンスをしているよう…
戸建て
塗装工事がメインですが、バルコニー外壁部が浮きや傷みがひどい為、部分張り替え工事を行いました。 既存外壁材は窯業系サイディングでしたが、今…
戸建て
当初の予定は、塗装工事のみの予定でしたが、現地調査させてもらうと、既存の外壁は所々に剥離が見られ、塗装が効果的ではないため、急遽外壁重ね張…
戸建て
ブログで現地調査の状況を報告させていただいたK様邸、無事に改修工事(葺き替え工事)が 完了しました。 既存の瓦解体工事~屋根下地補修までは…
戸建て
雨が降るたびに、雨樋から溢れた雨水がバシャバシャと落ちるのが、ずっと気になっていたとの事。 今まではご主人がたまにゴミの除去を行っていたよ…